プロフェッショナル

古賀 彰 Akira Koga

マネージング・ディレクター
M&Aアドバイザリー部門
M&Aアドバイザリー部

M&Aアドバイザリー
消費財
製造業
自動車・自動車部品
インフラ
不動産・建設
その他

職歴

2000年より20年以上、国内・クロスボーダーM&A案件の創出と執行に従事。㈱さくら銀行(現 ㈱三井住友銀行)、大和証券エスエムビーシー㈱、Daiwa Securities America Inc. 、在ニューヨーク投資銀行Sagent Advisors Inc.、SMBC Nikko Securities (Hong Kong) Limited、SMBC日興証券㈱及び㈱三井住友銀行を経て、2020年3月にフロンティア・マネジメント㈱に入社。

実績

国内案件:東京ガスによるレノバの第三者割当増資引受、インフロニアHDによるベインキャピタルからの日本風力開発の買収、カーライルによる東京特殊電線の買収、佐渡汽船によるみちのりHDに対する第三者割当増資、メガバンクによるカード企業の完全子会社化、地銀の経営統合、メガバンクによるカード企業の持分売却、ゴルフ運営企業のアセットライト化、化学企業によるゴルフ場売却、化学企業同士の一部事業統合、化学企業による化学企業株式に対するTOB、商社によるエネルギー企業の持分取得、化学企業と製薬企業の間の事業統合 等多数。

クロスボーダー案件:双日によるベトナムDaiTanVietの買収、本邦断熱材等製造企業による米国自動車部品企業からの日本法人買収、本邦自動車部品企業によるスェーデンの自動車部品事業買収、メガバンクによるフランス金融グループからの信託銀行買収、本邦スポーツ用品企業による米国ゴルフ用品企業買収、本邦機械・自動車部品企業による米国ベアリング製造企業からの事業買収、本邦ガラス製造企業による英国ガラス製造企業買収、英国PEファンドによるフランス画像診断装置企業の売却、本邦商社による南アフリカ資源企業への資本参加、米国アクティビストによる敵対的TOBに対する本邦企業の買収防衛、米国コングロマリットによる本邦金銭識別機製造企業の買収、本邦化学企業による米国のフッ素繊維事業買収 等多数。

専門

M&Aアドバイザリー業務(国内、クロスボーダー)

学歴

東京大学経済学部卒業、オハイオ州立大学経営学修士(MBA)修了
日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)