プロフェッショナル

平澤 尚子 Naoko Hirasawa

マネージング・ディレクター
プリンシパル・マネジメント部門

M&Aアドバイザリー
経営コンサルティング
経営執行支援
小売・流通
飲食・サービス
消費財
製造業
自動車・自動車部品
半導体・電子部品
インフラ

職歴

2004年から2015年BIG4会計事務所の中国現地事務所にて中国税務・移転価格およびビジネスアドバイザリーに従事。2015年よりKPMG中国北京事務所華北日系企業担当パートナーとして入所、税務・移転価格およびビジネスアドバイザリーに従事。2017年KPMG上海事務所へ異動、日系企業TAXナショナルリードパートナーを務め、約17年間中国ビジネスに従事。2022年より㈱KPMG FAS入社、クロスボーダー業務に従事し、サプライチェーン再構築、地政学リスク対応などの中国ビジネスの再編業務に注力。US系グリーンエネルギーインフラファンドを経て、2025年にフロンティア・マネジメント㈱に入社。

実績

中国BIG4系会計事務所では、税務部に所属し、移転価格に関する案件(移転価格分析、無形資産価格設定、移転価格文書化、調査対応、二国間事前確認制度申請や協議サポート、グローバルタックスプランニングなど)に従事。さらに、中国ビジネス関連案件(企業再編、M&A、サプライチェーン再構築、商流設計、資金還流プランニング、税務調査対応、撤退清算支援、納税プロセスの最適化など)において多数のプロジェクトをリード。

㈱KPMG FASでは、アウトバウンド業務として、日系企業のマネジメント向けに中国ビジネスにおけるサプライチェーン再構築、資金還流設計、地政学リスク・デカップリング・デリスキング・現地化などに関するビジネスプランニングの策定、中国現地JV・会社設立プランニングおよび支援、中国におけるグループ内再編、売却、清算などを日本から支援。消費財・小売業向け進出スキームの策定および実行支援も担当。インバウンド業務として、中国企業向けに日本進出、投資、M&A、日本でのJV設立の支援を実施。中国各地政府および中国系証券会社・ファンドなどとの関係構築にも注力。

米系インフラファンドでは、マネジメントロールとして、日本における太陽光発電所の投資業務管理を支援。GK-TKスキームの執行、CFモデリングの分析、再編(吸収分割・吸収合併)の実行、レンダー資金調達、予実管理、会計・税務に関する分析およびコンサルティング業務などに従事。

専門

経営執行支援、クロスボーダー・中国ビジネス、国際会計税務財務戦略策定、エネルギー

学歴

早稲田大学商学研究科修士課程修了
米国公認会計士